このような方にお薦めします
入社2年目以上の若手社員育成をご検討の方
| コース概要・特徴 | 対人コミュニケーションに関する各演習を通して、自らの「対人能力」における啓発課題を明らかにします。 「価値観の類型」「外見・態度・話し方の重要性」など、非言語コミュニケーションの基本原則について理解を深めます。  | 
| 対象 | 若手社員の方(入社2年目以上) | 
| 目標 | 
 各カリキュラムを通じて自分自身の対人能力について考え、気づき、ヒントを得ることで、「対人能力」を強化するための日常の「工夫」に着手する  | 
| 前提条件 | 特になし | 
カリキュラム
| 日程 | 2日間 | 
- オリエンテーション
 - ノンバーバルコミュニケーション
- 相手が伝えたいことを感じ取る力を確認する
- 《演習》 伝達ゲーム
 
 
 - 相手が伝えたいことを感じ取る力を確認する
 - 自己の理解
- 人生における基本的な行動スタイルを明らかにする
- 《診断》 行動価値観分析
 
 
 - 人生における基本的な行動スタイルを明らかにする
 - 対人コミュニケーション
- 相手の話を共感的に聴くためのヒントを得る
- 《演習》 たずね・こたえ・観察する
 
 
 - 相手の話を共感的に聴くためのヒントを得る
 - グループ内コミュニケーション
- グループ内でのコンセンサスを取る過程の中で自分自身の行動特性を明らかにする
- 《演習》 コンセンサス実習
 
 
 - グループ内でのコンセンサスを取る過程の中で自分自身の行動特性を明らかにする
 - まとめ