2025年1月10日に「全国ICT支援員ミーティング」を東京・大阪・名古屋・仙台の4会場とオンラインにて開催し、合わせて約200名のICT支援員の方々にご参加いただきました。
各会場とオンライン参加の方々を常時つなぐことで、対面でご参加いただいた方だけでなくオンラインの参加者同士でも活発な交流が行われていました。
ミーティングでは資格取得者の表彰やセキュリティ研修、意見交換ワーク等を実施しました。
今回「ICT支援員能力認定試験」に合格された7名の表彰対象者のうち、東京会場でご参加いただいた代表者1名の方に直接賞状を授与させていただきました。
誠におめでとうございます✨
今後受験を予定されている方も合格を目指して頑張ってください!
メインプログラムでは、GIGAスクール第2期に向けてICT支援員が学校でできることについて考えました。
第1期の振り返りを踏まえて、ICT支援員としてこれから何ができるのか、何を意識していくべきかをグループで考え、その後全体共有の時間がありました。
他の会場で参加されている方のご意見、オンラインで参加されている方のご意見も伺うことができ、非常に有意義な時間になったことと思います!
全体を通して、普段なかなか関わることのない他自治体の方々と意見を交換する機会ということで、積極的な意見交換がなされていました!!
ミーティング終了後も多くの方に懇親会までご参加いただき、最後まで大盛り上がりの一日となりました。
改めて、ご参加くださった皆さまありがとうございました。
研修や意見交換で得た情報を日頃の支援に役立てていただければ幸いです。
次回は夏に開催を予定しておりますので、お楽しみに!