お問合せ

子どもの未来を支える仕事。 子どもの未来を支える仕事。

新着情報

一覧はこちら

ICT支援員のお仕事

ICT支援員とは

学校でのICT活用の為に、生徒・先生の
困ったをサポートするお仕事です。

GIGAスクール構想やコロナ禍を背景として、全国の小中学校では、授業・校務にICTの導入が進んでいます。
ICT支援員は、先生方のICTへの不安をなくし、よりよい授業を行うためのさまざまなサポートを行います。

ICT支援員の仕事内容

  • 01 授業支援

    授業前
    授業で使用する機器の動作確認、機材の準備をして授業に備えます。
    授業中
    先生や子どもたちがスムーズに授業を行えるようICT機器の操作支援を行います。
    授業後
    使用した機器の後片付けを行うだけでなく、実践された授業をICT活用事例としてまとめます。
  • 02 環境整備

    学校内のICT機器をストレスなく利用できるよう、環境を整えます。
    ICT機器の日々のメンテナンス、先生方や子どもたちがICT機器を使うための簡易マニュアルの作成、トラブルが発生した際の一次切り分けとヘルプデスクへの連絡などを行います。

  • 03 校務支援

    先生方が、日々学校で行っている授業以外の業務を「校務」と言います。その校務にかかる先生方のご負担を少しでも減らすためのサポートです。
    Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint)などICTを活用した校務文書の作成支援、行事で使うスライドの作成支援などを行います。

  • 04 校内研修

    ICT機器の操作方法や活用の仕方など、学校ごとの課題や日々の先生方のお困りの内容にあわせて、放課後の10分程度でできるミニ研修会を行います。
    また、夏休みなどの長期休暇には先生方を集めてICTの活用事例などを紹介する校内研修を企画・実施します。

ICT支援員の1日

8:30

勤務開始

担当する学校を訪問し、今日の支援内容について簡単に打ち合わせをします。

4時間目

教室巡回

教室を巡回しながら、サポートが必要な教室に入り授業支援を行います。

5時間目〜6時間目

校務支援

Excelの関数やグラフ作成機能を利用し、先生方に資料作成のお手伝いをします。
学校ホームページの写真アップなどの操作サポートも行います。

16:30

勤務終了

報告書に支援内容を記載し、サインをいただき勤務終了です。

1時間目〜3時間目

授業支援

先生方が計画した授業案通りにスムーズに進行できるよう、 授業を陰からサポートします。
機器がうまく動作しない、ネットワークに接続できないなどのトラブル解決も行います。

昼食

給食

先生方と一緒に給食。授業支援を行ったクラスで、児童と一緒に食べることも!

放課後

研修会準備

明日放課後に行う「ミニ研修会」のための準備をします。

続きを見る 閉じる

ICT支援員の1日

8:30

勤務開始

今日の支援内容について簡単に打ち合わせとヒアリングをします。

1時間目〜3時間目

授業支援

先生方が計画した授業案通りにスムーズに進行できるよう、 授業を陰からサポートします。
機器がうまく動作しない、ネットワークに接続できないなどのトラブル解決も行います。

4時間目

教室巡回

教室を巡回しながら、サポートが必要な教室に入り授業支援を行います。

昼食

給食

先生方と一緒に給食。授業支援を行ったクラスで、児童と一緒に食べることも!

5時間目〜6時間目

校務支援

Excelの関数やグラフ作成機能を利用し、先生方に文書作成のお手伝いをします。
学校ホームページの写真アップなどの操作サポートも行います。

放課後

研修会準備

明日放課後に行う「ミニ研修会」のための準備をします。

16:30

勤務終了

報告書に支援内容を記載し、サインをいただき勤務終了です。

続きを見る 閉じる

ICT支援員のやりがい

子どもが好きで誰かの役に立ちたい、そんな気持ちが実現できます。
授業サポートを通して先生や子どもの学びを支える充実感、トラブルを解決できたときの達成感などを通して、ICT機器の進化と子どもたちの成長を実感しながら楽しくお仕事をすることができます。

ICT支援員に求められるもの

・コミュニケーションをとることが好きな方
・誰かに頼られることに喜びを感じられる方
・基本的なPC・タブレット操作ができる方
・Officeソフトの操作スキルがある方
・新たなことを前向きに学べる方

ICT支援員として活躍中の
皆さんのインタビュー

ICT支援員の求人情報なら
ウチダ人材開発センタ

お仕事情報はこちら

ICT支援員なら
ウチダ人材開発センタ
選ばれるつの理由

01

豊富な 実績

内田洋行グループは、全国各地の教育機関へのICT機器の導入、構築、保守・運用、ICT支援員の配置、ヘルプデスクまでトータルサポートをしております。
長年「教育」に携わってきた豊富な実績とウチダグループの総合力を活かし、当社は人材・教育の支援を行っております。

02

業界トップの 信頼

全国各地で多くのICT支援員が活躍するウチダグループでは、令和3年に制定されたJSA規格(学校におけるICT活用支援サービスに関する規格)に則り、ICT支援員業務の遂行に努めています。
これにより更に仕事が明確に規定され働きやすい環境が整うとともに、教育現場からの信頼も非常に高まっています。

ウチダ人材開発センタ |派遣事業|ICT活用支援サービスに関する規格 (uhd.co.jp)

03

充実した サポート体制

ICT機器の使い方や教育に関する知識の習得、コミュニケーション研修などの配置前研修を行うので未経験の方でも安心です。
また、担当の運用コーディネーターのフォローや支援員同士の交流もありますので、周囲に気軽に相談しながら勤務をして頂けます。

  • 運用コーディネーター

    ウチダのICT支援員サービスでは、地域ごとに「運用コーディネーター」を設け、ICT 支援員のサポート・教育を行っています。
    ICT支援員の相談窓口として、学校とICT支援員を繋ぐ役割をしています。

  • ICT支援員配置前研修

    ICT機器操作方法はもちろん学校でのコミュニケーション方法や自治体ごとに異なる端末・導入システム等、配置前研修を行い未経験の方でも安心して勤務頂けるようサポート致します。

  • ICT支援員スキルアップ研修

    定期的に、希望者に向けて支援に必要な研修を開催しています。
    研修内容は、ICT機器の活用方法やOffice系研修、プログラミングやGoogleアプリケーションの研修も行っています。

  • 資格取得サポート

    ICT支援員には、ICT支援員能力認定試験、ITCE教育情報化コーディネータ検定の合格に向けてサポート致します。
    ・試験対策講座の開催
    ・受験料の負担
    ・合格祝金

  • 全国ICT支援員ミーティング

    年2回、ICT支援員を対象とした「全国ICT支援員ミーティング」を開催しています。
    全国で活躍する支援員同士で情報交換を行い、それぞれの経験・知見の共有を目的としています。
    また、最新トレンドに関する研修や、懇親会などもあります。

続きを見る 閉じる

ご登録から勤務開始までの流れ

ICT支援員の求人情報なら
ウチダ人材開発センタ

お仕事情報はこちら

よくあるご質問

未経験でも大丈夫でしょうか?
配置前研修があるので、未経験の方でも安心してスタート頂けます!就業後もスキルアップ研修など充実したフォロー体制が整っています
どんなスキルが必要ですか?
ICTのスキルも大切ですが、先生の“困った”を理解して分かりやすく伝えるコミュニケーションスキルが最も必要です。
年齢制限はありますか?
年齢制限はありません。幅広い年齢層の方が活躍されています。
どんな方が働いていますか?
育児と両立したい方、資格試験などの勉強と両立したい方、過去に培ったITスキルを社会貢献として活かしたい方など多様なライフステージの方にご支援頂いています!
勤務はフルタイムのみでしょうか?
フルタイム勤務と週1や週2勤務などのパートタイム勤務がございます。基本的に土日休みで残業もほとんどありませんので、オンオフのメリハリを付けて働きたい方におススメです!
勤務する学校は小中学校だけでしょうか?
小中学校だけでなく高校のお仕事もございます。
担当校は1校に常駐するタイプと複数校巡回して勤務するパターンがございます。
また、大学常駐ヘルプデスクのお仕事もございます。
雇用形態は何がありますか?
契約社員、派遣社員、パートなど様々なパターンがあり、また正社員登用制度もございます。
服装に決まりはありますか?
オフィスカジュアルで構いません。華美になりすぎず清潔感のある服装が好ましいです。
配置前研修中の給与の支給はありますか?
事前に学ぶべきことを研修として行っている為、通常勤務として支給いたします。
夏休みなどの長期休暇中は勤務はありますか?
学校・自治体によって異なります。通常に勤務されるケースや、夏休みは全てお休み、数日のみの勤務などがございます。

CONTACT