ICT支援員のお仕事
ICT支援員とは
学校でのICT活用の為に、生徒・先生の
困ったをサポートするお仕事です。
GIGAスクール構想やコロナ禍を背景として、全国の小中学校では、授業・校務にICTの導入が進んでいます。
ICT支援員は、先生方のICTへの不安をなくし、よりよい授業を行うためのさまざまなサポートを行います。
ICT支援員の仕事内容
-
01 授業支援
- 授業前
- 授業で使用する機器の動作確認、機材の準備をして授業に備えます。
- 授業中
- 先生や子どもたちがスムーズに授業を行えるようICT機器の操作支援を行います。
- 授業後
- 使用した機器の後片付けを行うだけでなく、実践された授業をICT活用事例としてまとめます。
-
02 環境整備
学校内のICT機器をストレスなく利用できるよう、環境を整えます。
ICT機器の日々のメンテナンス、先生方や子どもたちがICT機器を使うための簡易マニュアルの作成、トラブルが発生した際の一次切り分けとヘルプデスクへの連絡などを行います。 -
03 校務支援
先生方が、日々学校で行っている授業以外の業務を「校務」と言います。その校務にかかる先生方のご負担を少しでも減らすためのサポートです。
Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint)などICTを活用した校務文書の作成支援、行事で使うスライドの作成支援などを行います。 -
04 校内研修
ICT機器の操作方法や活用の仕方など、学校ごとの課題や日々の先生方のお困りの内容にあわせて、放課後の10分程度でできるミニ研修会を行います。
また、夏休みなどの長期休暇には先生方を集めてICTの活用事例などを紹介する校内研修を企画・実施します。
ICT支援員の1日
8:30
勤務開始
担当する学校を訪問し、今日の支援内容について簡単に打ち合わせをします。
4時間目
教室巡回
教室を巡回しながら、サポートが必要な教室に入り授業支援を行います。
5時間目〜6時間目
校務支援
Excelの関数やグラフ作成機能を利用し、先生方に資料作成のお手伝いをします。
学校ホームページの写真アップなどの操作サポートも行います。
16:30
勤務終了
報告書に支援内容を記載し、サインをいただき勤務終了です。
1時間目〜3時間目
授業支援
先生方が計画した授業案通りにスムーズに進行できるよう、 授業を陰からサポートします。
機器がうまく動作しない、ネットワークに接続できないなどのトラブル解決も行います。
昼食
給食
先生方と一緒に給食。授業支援を行ったクラスで、児童と一緒に食べることも!
放課後
研修会準備
明日放課後に行う「ミニ研修会」のための準備をします。
ICT支援員の1日
8:30
勤務開始
今日の支援内容について簡単に打ち合わせとヒアリングをします。
1時間目〜3時間目
授業支援
先生方が計画した授業案通りにスムーズに進行できるよう、 授業を陰からサポートします。
機器がうまく動作しない、ネットワークに接続できないなどのトラブル解決も行います。
4時間目
教室巡回
教室を巡回しながら、サポートが必要な教室に入り授業支援を行います。
昼食
給食
先生方と一緒に給食。授業支援を行ったクラスで、児童と一緒に食べることも!
5時間目〜6時間目
校務支援
Excelの関数やグラフ作成機能を利用し、先生方に文書作成のお手伝いをします。
学校ホームページの写真アップなどの操作サポートも行います。
放課後
研修会準備
明日放課後に行う「ミニ研修会」のための準備をします。
16:30
勤務終了
報告書に支援内容を記載し、サインをいただき勤務終了です。
ICT支援員のやりがい
子どもが好きで誰かの役に立ちたい、そんな気持ちが実現できます。
授業サポートを通して先生や子どもの学びを支える充実感、トラブルを解決できたときの達成感などを通して、ICT機器の進化と子どもたちの成長を実感しながら楽しくお仕事をすることができます。
ICT支援員に求められるもの
・コミュニケーションをとることが好きな方
・誰かに頼られることに喜びを感じられる方
・基本的なPC・タブレット操作ができる方
・Officeソフトの操作スキルがある方
・新たなことを前向きに学べる方