コース概要・特徴 |
ネットワークの階層の概念を理解し、TCP/IPネットワーク設計・構築を行うためのスキルを身につけます。 |
対象・前提条件 | 新入社員の方、もしくはITに関する基礎的な知識をお持ちの方 |
目標 |
・機器やプロトコルの特徴を理解し、小規模なIPネットワーク(LAN)構築ができる。 |
カリキュラム
日程 | 4日間 |
- ネットワーク構築の基礎
- ネットワーク構成図
- ネットワークプロトコル
- OSI参照モデル
- イーサネットと無線LAN
- IPアドレスの構成
- ルーターとデフォルトゲートウェイ
- VLAN
- ポート番号の役割
- Windowsネットワークの管理
- ローカルアカウントとドメインアカウント
- フォルダ共有とアクセス許可設定
- Active Directoryドメインの構築と管理
- インターネット接続とセキュリティ
- 総合演習
- Windows Sever OSを使用した仮想企業のネットワーク構築演習
- ネットワーク構成図(物理配線図、論理配線図)の作成
- Windows Severの各種設定、Active Directoryの設定、ルーターの設定
- 使用機材 Cisco製ルーター、クライアント/サーバーPC、L2スイッチ
- 使用OS Windows10、Windows Sever2022