会社概要
| 名称 | 株式会社ウチダ人材開発センタ |
| 設立 | 1996年(平成8年)4月12日 |
| 所在地 | 【本社】 〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目6番1号 国際ファッションセンタービル7F(受付・研修室) 8F(研修室)9F(研修室) TEL.03-6658-5260 FAX.03-5608-2701 【大阪オフィス】 〒540-8520 大阪府大阪市中央区和泉2丁目2番2号 株式会社内田洋行 大阪支店4F TEL.06-6920-2420 FAX.06-6920-2795 |
| 資本金 | 2億円 |
| 株主 | 株式会社内田洋行(100%出資) |
| 売上高 | 38億1,000万円(2024年7月期実績) |
| 役員 |
取締役会長 冨田 伸一郎
代表取締役社長 吉永 裕司
取締役 嘉山 晶彦
取締役 舟橋 和之
取締役 村山 裕介
取締役 新井 計五
取締役(非常勤) 白方 昭夫 取締役(非常勤) 伊藤 博康
監査役 高井 尚一郎 |
| 事業内容 | ・一般労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・ヒューマンスキル教育、IT技術者教育 ・eラーニング事業 ・アウトソーシング受託 |
| 関連会社 | 株式会社内田洋行 (内田洋行グループの一社です) |
| 主要パートナー企業 | 日本マイクロソフト株式会社、株式会社エイチ・アール・ディー研究所、株式会社アイ・ラーニング、株式会社ビジネスコンサルタント 他 (順不同・敬称略) |
| 加盟団体 | 一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)、一般社団法人iCD協会(iCDA)、一般社団法人日本コンピュータシステム販売協会(JCSSA)、一般社団法人日本IMS協会(IMS-JS)、一般社団法人日本人材派遣協会(JASSA) 他 (順不同・敬称略) |
| 取引銀行 |
三井住友銀行、りそな銀行、三井住友信託銀行
|
各種認定・許認可
| コンピュータトレーニング 認定資格等 |
・マイクロソフトラーニングパートナー ・CompTIA会員(Authorized Partner) |
| プライバシーマーク認定 | 第10861523 |
| 学習サービス事業者向け国際規格 | ISO29993 |
| 派遣許可番号 | 派13-011114 |
| 職業紹介許可番号 | 13-ユ-300039 |
| 電気通信事業届出番号 | A-19-9442 |
| 女性活躍推進法第9条に基づく基準適合認定 | えるぼし(認定段階3) |
| 次世代育成支援対策促進法に基づく基準適合認定 | くるみん(2025年認定) |
沿革
| 1988年(昭和63年)12月 | 人材派遣業を目的として(株)アプロスを設立 |
| 1995年(平成7年)1月 | (株)内田洋行の人事部人材開発センターを受け入れ、研修事業を開始 |
| 1996年(平成8年)1月 | 大阪市中央区の内田洋行本町ビルに大阪支店を設立 |
| 1996年(平成8年) 4月 | (株)ウチダ人材開発センタを設立し、(株)アプロスの研修事業を引き継ぐ |
| 1996年(平成8年) 7月 | 人材派遣業務を開始する |
| 2002年(平成14年) 3月 | 銀座オフィスを開設 |
| 2004年(平成16年)2月 | 銀座オフィスに本社を移転 |
| 2007年(平成19年)10月 | プライバシーマーク認定取得 |
| 2012年(平成24年)6月 | ISO29990認証取得 ※現在はISO29993 |
| 2014年(平成26年)9月 | 両国オフィスに本社を移転 |
| 2021年(令和3年)8月 | えるぼし(認定段階3)認定取得 |
| 2025年(令和7年)2月 | くるみん(2025年認定) |